Shop
-
最高級りんご引換券
新作【最高級りんご引換券】
りんご引換券の第二弾です。
minne、creema、iichiの各ショップで販売開始しました。
紙好きさん、冊子好きさん、りんご好きさんにオススメのアイテムです。
りんごの柄を新しく作った時に「引換券も新しく作らなきゃ」と思ったんですよね🤔💭
前のりんご柄は赤の単色で作ってたのですが、新しくりんご柄を作るにあたり茎の茶色と葉の緑色を付けてカラーにしました。
そうしたことで作りたいアイテムの幅が広がりまして、前作以上に色々なアイテムに展開しています。
そしてまたこの柄が日本語フォントとよく合うんですよ。
柄だけ見ると可愛い。
横に文字を付けるとまた可愛い。
結果 かわいい🩷
今後のイベントにも持っていきますよー。
良かったら見てみてくださいませ。
-
薄紙レモン
【レモン柄の薄いデザインペーパー】
新しく写真を撮りました。とてもとても薄いけどもしっかりしている薄紙デザインペーパーです。
minne、Creema、iichiで販売中ですが、今後のイベントにも持って行きますよー!
最近、レモンのお菓子やレモンの柄の雑貨をよく見かけるようになりました。
夏が近づいてきているんですね。
SUNDAY*E!!ではレモンの薄いデザインペーパーとミニレターセットを制作、販売しています。
近いうちにもう一つアイテムを追加する予定です。
さて、夏が近いということでエアコンの試運転をしてみたら冷たい風が出てきたので安心したのですが、問題なのが扇風機。
リモコンを押しても動かない。すっごく近づけると動く。でも直接本体のボタンを押せるくらいの近い距離じゃないと信号を受け付けてくれません。
これは多分電池切れかなと思って新しい電池と入れ替えたら遠くても変な角度でも動くようになりました!
これで制作中に扇風機の風で紙が舞いそうだったらその場から扇風機を操作できます。
買う時ちょっと高かったけどリモコン付きの扇風機にしてよかった!
これから扇風機を買おうと思っている方、リモコン付がおススメですよ。 -
金インクのミニレター
額縁柄完売しました。
ありがとうございました。
黒の紙に金のインクで印刷しているミニレターセットで、金のインクは銅に近い色で印刷はベタ印刷ではなく少しかすれています。
この色とかすれがアンティークな雰囲気を出していて、印刷の仕上がりを手にした時に思わず見とれてしまいました。
そんな金インクを使ったミニレターセット。
枠柄、市松模様柄、はな柄は販売中ですのでもしよろしければショップをご覧ください。
イベントにも持ってきいます。
-
-
レモンの薄紙ペーパー
【レモン柄の薄いデザインペーパー】をminne、Creema、iichiの各shopにアップしました。
制作環境をちょっとばかり変えまして、黄色の綺麗な色の印刷が作れるようになったので色々と作りたいと思っていたうちの1つがレモンのアイテムです。
レモン柄のミニレターセットも販売中でございます。よければ各shop見てみてくださいませ。
これからの季節おススメの柄です。
これからの季節は夏!ということでエアコンの試運転をしましたよ。
冷たい空気が出てきて音も問題ないので大丈夫。
さて試運転を止めようかなと思ったのですがそのまま続行したいくらいにちょっと暑いんですよね。
止めましたよ。何かこのまま使うのは贅沢な気がするので。
さてさて、あまり触れていないですが8月に出るZINEフェスに向けて冊子のZINEも執筆中です。
紙やお手紙にまつわる冊子を作っていますのでこちらもお楽しみに。 -
千鳥格子のミニレター
新作【千鳥格子柄黒 ミニレターセット】
minne、Creema、iichiの各shopにアップしました。
今回、洋服に使われていることが多い印象の千鳥格子柄をミニレターセットにしました。
封筒は黒と千鳥格子の落ち着いた柄です。
ちょっと写真では白の部分が黄色に見えがちですが、白と黒でデザインしています。
便箋は横書きも縦書きにも使えます。
便箋は両面印刷、封筒は片面印刷になっています。
使っているのが上質紙なので手触りがとても良いです。
こちらのミニレターセットは今後のイベント等でも販売します。 -
怪盗メモ
【怪盗メモ】
予告状にオススメの怪盗さん用メモ。
何とminne、Creema、iichiで販売しています。
SUNDAY*E!!オリジナルですよ。
白い部分は四角きっちりとカットしてあるこだわりで仕上げています。
写真右下のように白い部分のふちで折って、さらに半分に折ると三角になります。
そうすると右上の手が持っているように「予告状」っぽくなりますよ。
裏面は全面赤ですので本当にそれっぽくなります。
折ったら予告状っぽくなるようなデザインを考えて、しかも白い部分の角がきちんと線に合うようにするためには機械では切れないので一枚一枚カットして仕上げています。
そうすることで、綺麗に折って予告状らしくなるというこだわりなんです。
こだわったにもかかわらずその折り方の写真を載せていないことに気づきましてさっき写真を撮りました。
これ、電車の中で寝ていて、ちょっと目が覚めた時に思い出したんですよ。
「あ、予告状の折った写真って載せてないかも」って。
帰ってから写真を撮って各商品ページに追加しました。
ネットショップでも販売していますが、今後のイベントにも持って行きます。
実際に折った見本も持って行きますね。 -
裏から見ても可愛い
【千鳥格子柄の薄いデザインペーパー(黒)】
minne、Creema、iichiで販売中のこちらのペーパー。
薄い薄いと言っていますが、どれくらい薄いかと言いますと日めくりカレンダーに使われている紙くらいです。それより薄いかも。表つるつる裏ザラザラのあの紙です。
シャリシャリしていて紙好きとしてもたまらない仕上がりになっています。
薄いので裏に柄が透けるんですよね。
特に、千鳥格子柄は黒と白の組み合わせなので裏から見ても柄がよく分かります。
今日の裏から撮った写真です。
これは小さく切ってメモに使っても可愛い感じですよ。他にも色々と使ってみたくなります。
今後出るイベントにも持って行きます。
見本も持って行きますので見かけたら触ってみてください。 -
千鳥格子柄のペーパー
【千鳥格子柄の薄いデザインペーパー】
minne、Creema、iichiにアップしました。
袋を作ってみたりするのはもちろん、細く切ってラッピングのアクセントにするのもおススメです。
洋服に使われていることが多い印象の千鳥格子柄なので、布のように巻いたり台形に切ってスカートにしたデコにしたりと色々な使い方ができる柄ですね。
毎年、秋から冬にかけてのマフラーは千鳥格子柄です。
私自身、ずっと好きな柄だったので紙の雑貨にできてとても嬉しいです。
そしてそして、今後も色々と千鳥格子柄アイテム増やしていく予定ですのでどうぞお楽しみに。
こちらの薄紙ペーパーは今後のイベントにも持って行きます。
当日は見本も用意しますのでもしよければ薄紙のシャリシャリ具合を触ってみてください。 -
あじさいの季節
あっという間にもう5月。
桜の季節の次はあじさいの季節です。
SUNDAY*E!!ではあじさいシールを制作、販売しています。
枚数 5種類 各5色 合計25枚入り
使っている色はあじさいにまつわる色です。それでいて、レトロな感じもするシールです。
これからの季節の手帳デコやお手紙の封におススメのシールセットです。
minne、Creema、iichiで販売中です。
さて、6月、7月、8月と大きなイベント出展が続きます。
私の場合、イベント前になるとアイデアが浮かびやすくなるのですが、三か月連続で大きなイベントが続くので次から次に形にしないと間に合わない!というくらいの感のアイデア量になっています。
もうネタ帳を書くスピードが追い付かない。
そこに来るゴールデンウイーク!
外に出ていてもだいたい混んでいるので制作に没頭するために極力外に出ないように準備を進めているところです。