作品

  • ピアノシール

    【ピアノシール】

    minneとcreemaの在庫が残り1でしたので「まずは補充をしなくては!」ということで制作して補充しました。

    こちらのシール、クラフトと白の2種類シールが入っています。

    同じ柄なのに用紙によって印象が変わるんですよね。

    最初はクラフトシールまたは白シールのどちらかひとつにするために迷ったんですが、どちらも可愛かったので両方入れることにしました。

    今週土曜日に出展する「お出かけ文具マーケットin大阪」にも出せるように搬入荷物には入れました。

    送った荷物は日時指定までは保管されているようなので、大阪へは行っているっぽい😮‍💨

    あとは配達指定日に会場へ届いていることを願うのみです🙏

  • 折り紙ラッピング

    【カヌレ柄の デザインペーパー折り紙】のうちの1柄を使ったラッピング。
    箱を包装するのではなく、四角の箱■に対して折り紙を◇の状態でかけてそれを赤の紙紐で結んで仕上げています。
    中身はカヌレかな?それとも焼き菓子かな??
    お菓子の箱をお菓子の柄の紙で包むというもかわいいですね。

    たまーにデパ地下のお菓子売り場で包んでもらう事があるんですが、ラッピングの時の無駄のない動きと綺麗な仕上がりに惚れぼれしています。
    あと、御座候で購入したときの一瞬で包むあの技術!本当に職人技ですね。
    ↑これを書く時にふと「御座候は大判焼き?今川焼?回転焼?」と思ったので公式ページを見たら「回転焼」で表記されていました。知らなかった!

    こちらのカヌレ折り紙もイベントとネットショップで販売しています。
    見かけた際は見てみてくださいませ。
    今週末の「お出かけ 文具マーケット in 大阪」にも持って行きますよー!

  • 箱制作中

    こんな段ボール箱あったら可愛いなと思い作った箱ペーパークラフト。

    土曜日に出展する

    「お出かけ文具マーケットin大阪」では見本と一緒に置いていますのでぜひ手に取って見てみてください。

    イベントで販売していますがネットショップに向けての準備も進めています。

    まずは在庫を作るところから。

    6種類あるので少し時間がかかっています✂️

  • カット中

    今日は「お出かけ 文具マーケット in 大阪」出展へ向けて荷物を発送しました。
    あとは心配しても仕方ないので指定日に送り状番号を確認して届いていなければ焦ることにします。

    ひと段落したのでネットショップの補充をしようと思って在庫を見たところ
    【ピアノシール】minneとCreema在庫1!そしてストックの在庫は0!

    まずはピアノシールの補充を最優先で制作をしています。
    鍵盤の回りの枠は均等にカットしてこそのデザインなので私がカットをして仕上げをしています。
    今日の写真はその作業中の様子です。

    こちらのシールはパッケージに使っている台紙が薄いのでこれを機に台紙を含めたパッケージデザインを変えようかな?と思っています。

    出来上がったらネットショップの在庫を補充しますね。
    イベント分の在庫はありますので文具マーケットで見かけた際は見てみてくださいませ。

  • 折るとピアノになるメモ

    「お出かけ 文具マーケット in 大阪」に出展する準備を進めています。
    イベントに向けて持って行くアイテムのご紹介をしつつ「ネットでも販売してますよー!」というお知らせもしています。

    今回の写真は【折ると小さなピアノになるメモ】です。
    鍵盤が見えるように折ると手のひらサイズのピアノになるメモです。
    30枚入りですので色々使えますよ。
    開いた時のサイズはサイズ 約100×70㎜です。

    ありがたいことに一度完売したので追加追加で在庫を切らさないように作っているアイテムの一つです。
    イベントには見本も持って行きますので開いて閉じてしてみてください。


  • サーカス紙袋

    【サーカステント柄 紙袋】
    シンプルだけど使いやすいサーカステント柄の紙袋です。
    イベントで必ず持って行っているくらい気に入っている紙袋です。
    ハンドタオルが入る大きさで作っています。

    最近投稿で紙袋のご紹介をしていなかったなぁと思い今回はこちらの紙袋を選びました。
    私、シールやレターセットの他に紙袋も作っているんですよ。

    小学校の頃は色々な紙袋を分解して展開図を書いて、次に自分の持っている折り紙とかで小さな紙袋を作ったりしていました。
    まさか大人になったら自分のデザインした柄で紙袋を作れるようになるなんて思いませんでした。
    作ろうと思ったらなんでも作れる時代ですからね。楽しまないと。

    さて、こちらの紙袋はネットショップで販売しています。
    次の出展イベント「お出かけ 文具マーケット in 大阪」にも持って行きます。

  • 一筆箋

    新作のお知らせ
    【りんごの一筆箋】と【夜とレモンの一筆箋】をminne、Creema、iichiにアップしました。
    こちらの一筆箋は次回出展の「お出かけ 文具マーケット in 大阪」にも持って行きます!
    ペーパークラフトは写真撮りに苦戦しておりましてネットのアップはもう少し後になります…。

    さて、イベントも着々と準備が進んでおります。
    いつもイベント先には一式入ったスーツケースを送るんです。
    今回の指定は佐川急便。
    最近はネットで集荷が頼めるので本当に楽。
    前は手書きの送り状をまずもらうところから苦戦していましたからね。
    佐川さんのフリーダイヤルに電話して「もし近くの配達があればポストに数枚入れてもらえませんか?」とお願いしていました。

    今回も集荷の依頼をネットでしていたところ問題が発生。
    入力できる文字が少なすぎる!
    前回クリマの時は公式さんからの指示をそれらしく工夫して何とか入力しましたが、今回のお出かけ 文具マーケット in 大阪の公式さんの指示では文字が全然入らない!!!!
    もうね、少しどころかかなり省略しました。本当に無理。
    送り先はしっかりと住所と会場の階数、イベント名を入力したので届くと思いたいです。

  • 作ってます

    ペーパークラフトのもとをカットしています。
    まずは大阪7月19日に出展する「お出かけ 文具マーケット in 大阪」分を作ってます。
    このりんご箱で大阪分は出来上がるのでその次は荷造りです。
    だって来週の今日は荷物を発送予定なんですよ。早い早い。

    新幹線の切符はもうネット予約で取っているのですが、前回はそれを新幹線乗り場で発券していたんですよね。
    今回は交通系ICに紐づけました。先日乗り方を教えてもらったので改札さえ間違えなければ大丈夫。
    会場への行き方も教えてもらってそれに合わせた時間を調べたのでこちらも大丈夫。

    そうなんです色々な方に教えてもらっているんです。
    本当にありがたいです。
    あとは当日設営の時間が短いので頑張ります。

  • 夏ですか?

    気づいてはいたんです。
    先月のクリエーターズマーケットがあれだけ暑かったので「もう夏来てるの?」って。
    でも気づかないフリをしていたんです。
    ここまで気温が上がると認めざるを得ない。
    はい。夏です。

    と、いうわけで今日は原稿用紙シールとレモンアイテムを組み合わせてみました。
    どれもminne、Creema、iichiで販売中です。
    今後のイベントにも持って行きますので来られる方はぜひ見てみてくださいませ。

    夏はレモンのアイテムが並ぶのでレモンのお菓子好きの私としては嬉しいですが暑いのは勘弁してほしいなぁ。
    この時期はカバンにいつも熱中症予防のタブレットを入れてます。
    何となく安心できます。

  • 鍵穴シール

    【鍵穴シール】制作しています。
    こちらのシールは2種類の大きさが入っていまして、大5枚 小10枚 合計15枚入りで販売しています。
    そして先日のクリマで持ってきていないかったことに気づきまして、補充の在庫を見たらゼロ。
    今度の大阪のイベントにはぜひ持って行きたいなと思い制作しています。

    minne、Creema、iichi分は別で在庫を持っているので大丈夫です。

    今回の写真、斜めから撮ったから鍵穴伸びてますけどシールは正方形です。
    お手紙の封や紙袋の封におススメのシールになっています。

    そうそう。
    8月はZINEフェス名古屋に出展するのでZINEの制作も進めています。
    今回、新作あります。本の場合は新刊って言うのかな?

    執筆も大体できたので後は本にするために入稿データを作るところです。
    また本ができたら紹介しますね。