• イベントのお知らせ

    【イベント出展】
    イベント名:ZINEフェス名古屋
    場所:吹上ホール(愛知県名古屋市)
    交通:地下鉄桜通線「名古屋駅」から徳重行き、「吹上駅」下車 5番出口より徒歩5分
    開催日:2025年4月12日(土)
    入場料:300円
    公式ページはこちらです
    ———
    ZINEとは個人の出版物。
    好きなテーマやレポートなどを自分で本にして販売するイベントです。
    どんな形でも問わないスタイルがZINEです。

    そして、紙の雑貨を制作販売している私がこのイベントで何を作って出すのか?
    それは【何に使うの?系紙の雑貨のセットもん】です。
    私が制作している【りんご引換券】のようにちょっとオモシロな紙の雑貨も作っています。

    「何に使うの?」系ですね。
    ちょっと何使うのか分からな過ぎて没にしたものもあるので、それを表に出す方法を考えていたところ見つけたのがZINEでした。
    ZINEなら「何に使う」より「作りたいから作る」で販売できます。
    そして、この「セットもん」というのが大切でして、「紙の雑貨のセット」と言い切っちゃうとちょっと緊張してアイデアもあまり浮かばないんです。

    使うものとして考えなきゃいけないという縛りができてしまうんですよね。
    でも「紙の雑貨のセットもん」と言うとちょっと間口が広い感じになります。

    シールやチケットなど入っているものは色々な紙もの。
    少女漫画の付録が紙ものだった頃のあのワクワク感を現代でも楽めるように、現に私がその世代なので自分がワクワクするものを作って詰め合わせます。

    そんなこんなで色々なセットもんのアイデアを書いていったところ結構な数が浮かんだので今回のイベントでは色々なテーマのZINEを作って持って行きます。

  • イベントのお知らせ

    【イベント出展】
    イベント名:名古屋ハンドメイドマルシェ
    場所:吹上ホール(愛知県名古屋市)
    交通:地下鉄桜通線「名古屋駅」から徳重行き、「吹上駅」下車 5番出口より徒歩5分
    開催日:2025年2月23日(日)・24日(月・祝) 2日間出展しています
    ※土日開催ではないので注意してください
    開催時間:11:00 〜 17:00
    入場料:当日券800円 / 前売券700円 (小学生以下は入場無料)
    公式ページはこちらです
    ———
    前回のクリエーターズマーケット以降に作った新アイテムも持って行きます!

  • 年末年始のお知らせ

    ネットショップ年末年始休業のお知らせです。
    対象のショップはminne、Creema、iichiです
    ———————-
    年内の発送
    2024年12月29日(日)21時までのご注文は年内に発送いたします。
    この時間以降にいただいたご注文は年明けの発送になります。

    年明けの発送
    2025年01月04日(土)から順次発送いたします。
    ———————-

    今年から年末年始のネットショップの発送をお休みすることにしました。
    新作の試作とネットショップの在庫補充のための制作に充てます。

    期間中もネットショップはお買い物できる状態にしていますので、いつでも注文は可能です。
    そして期間中でもご注文内容を確認した後は各ショップのメッセージ機能から発送日の目安をお送りします。
    なので、完全なお休みではないんです。
    連絡が来てもびっくりしないでくださいね。

  • 手裏剣シール

    新作のお知らせ
    【手裏剣シール】できました。
    minne、Creema、iichiの各shopにアップしていますので見てみてくださいませ。

    こちらのシール、今制作中のZINE「忍者もんZINE(仮)」に入れる予定で作りました。

    でも自分で使ってみたところ、まず可愛い!
    そして並べて貼っても可愛い!
    シールを並べて貼ると曲がっているのが気になったりしてなかなか難しいんですが多少ずれてもそれが味になるのは手裏剣の形だからなのかな?

    台紙には練習用の的を印刷しています。
    振ると透明の袋の中で手裏剣がさらさら動くのが見ていて可愛いんですよ。

    来月出展する「名古屋ハンドメイドマルシェ」にも持って行きます。
    ぜひフリフリしてみてくださいね。


  • 窓から見えるミモザ

    【窓から見えるミモザのリース ミニレターセット】
    ミモザは春のお花なので3月に渡すお別れのプレゼントと一緒にこちらのミニレターでお手紙を書くのはいかがでしょう?

    窓の部分にうっすら透ける紙を貼っているので中のミモザが透けるようになっています。
    何か好きなんですよ。ミモザ。

    2月に出展する「名古屋ハンドメイドマルシェ」にも持って行きますので実物を見てみてくださいませ。

    時期的に雪が心配ですね。
    昨日の名古屋は朝から雪が積もっていたのですが夕方にはもうアスファルトは乾いていました。
    数日降り続く感じでなければ多分大丈夫かなと思っています。
    うん。1日で降り止めばの話なのでそこはホントお天気が良いことを願うしかありません。

    さてさて、この【窓から見える】封筒のミニレターセットは他にも種類がありまして、月が見えたり、気球が見えたりしているものがあります。
    窓の部分の作業が必要になるので時間はかかるんですが何か作っちゃうんですよね。

  • 試作中

    原稿用紙柄のアイテムを試作中です。

    線の色は茶や薄い青はよく見ますが
    他の色にしてみたり、
    一マスの大きさを変えてみたりと
    色々試作しています。

    原稿用紙柄はマスを切り取って見出しに使えますし、
    スタンプと組み合わせるのも可愛いです。

    「こう使うともっと可愛いかな?」
    「こんな使い方はどうだろう」と
    使い方のアイデアの方がどんどん出てきているので、
    その使い方に合わせるならこの色?
    それともこっちの色の方がいいのかな?
    と迷っています。

    2月に出展する名古屋ハンドメイドマルシェに
    持っていけるように制作進めていきます✨

  • カヌレシール

    【カヌレシール】

    前にアンティークマーケットで買った小さな器。

    チョコレートの型とのことです。

    これにフレークシールを入れたら可愛い!と思って買ったので、入れてみました。

    うん。かわいい。

    フレークシールはトレーシングペーパーの専用ケースに入れて販売していることが多いです。

    このカヌレシールもケースの中でサラサラと動いて可愛いんですがパッケージを見てシールということに気づきにくいのもありましてパッケージ変更を考えています💭

  • 作ってます

    【トランプ四角メモ】
    イベント用の在庫を見てみたところ数が少ないものがちらほらあったので、追加で作っています。
    今日はトランプ四角メモを作ってます。
    この線の入った和紙はフワフワしていて好きな紙なんです。
    和紙の落ち着いたい感じとトランプ柄が良い組み合わせになっていて好きなアイテムです。

  • 竹の何か

    紙の雑貨をデザイン、制作、販売をしてきましたが、アイデア出しをしていると架空の紙ものだったり、よくわからない紙ものアイデアも出てきます。

    そういったよく分からない紙ものをテーマごとに詰め合わせてZINEという形で展開していく予定でして、販売するイベントも決定しています。
    ZINEというと冊子や本などのイメージなので、そんな中で架空の紙雑貨セットをどう販売していくのか?というのが課題でもあり面白さでもあります。

    今日の写真は「忍者もんZINE(仮)」に入れる予定の竹の紙です。
    こんな感じでちょっとクセのある紙物雑貨セットを作っていきますよ。

    私自身、ZINEやフライヤーやフリーペーパーが好きなんですよ。
    なので、クリエーターズマーケットに出展する時のフライヤー置き場を見に行くのは毎回楽しみでした。
    そして、昔の少女漫画の付録のように色々な紙物がセットになっているものも好き。
    それを合わせたZINEを色々と作っていきます。

    今回のZINEのイベントは入場料も300円なので、気軽に遊びに来てもらえたらと思います。
    名古屋から地下鉄で乗り換えなしで会場へ行けますので気になった方はぜひぜひ。

  • オススメ紙袋

    年末年始にいただいたご注文は本日全て発送いたしました。

    クリックポストの問い合わせ番号をご案内していますので、minne、creema、iichiのメッセージ欄をご確認くださいませ。

    ご注文いただきありがとうございました😊

    さて、ちょっと先ですが卒業シーズンにオススメの紙袋のご紹介です。

    【ピアノ鍵盤柄 紙袋 (中サイズ)】

    枚数 5枚入り

    紙袋の大きさはハンドタオルの四つ折りが綺麗に収まるサイズになっています。

    今日の写真はプレゼント用のハンドタオルを紙袋に乗せたものです。

    ピアノ教室の先生や、音楽好きな方に送るプレゼントに使う方が多い印象です。

    こちらの紙袋の他にもピアノ柄のシールやカードなど色々なアイテムを販売しています。

  • 使うとこんな感じ

    【サーカスコインプライスラベル】【サーカスコインチケット2】
    昨日アップした2つのアイテムですが使い方の例として「自分のためのご褒美を3種類用意して、値札シールを貼る。 頑張りに応じてチケットと交換という楽しみを作ることができます。」とご紹介しています。
    そこで色々と作ってみた写真です。

    お正月も終わってそろそろ普通の生活が戻ってきます。
    何となく、一歩踏み出すのに戸惑いがある年始ですが、材料も少なくなっているものもあるし、イベント準備もしないといけないのでそうは言っていられないのも年始です。

    まずは発送から。
    年末年始にいただいたご注文は明日から発送作業を始めます。
    発送後に各サイトのメッセージ機能から発送のお知らせとクリックポストの追跡番号をご案内いたしますのでご確認くださいませ。