作品

ポチ袋販売中です

【和柄のぽち袋 お札を折らないタイプ】を販売中です。
真っ白で綺麗な和紙に縁起の良い柄と金の帯を使った大人のポチ袋に仕上げました。
和紙の風合いをそのまま感じられる上の部分と 華やかな模様の下の部分の間にあるのは落ち着いていて光沢のあるアンティークゴールドの帯です。

大人の年齢の方に渡すときに使えるデザインのポチ袋があまり無いなと思い、それなら自分が使いたいと思うデザインのものを作りました。
でも、お年玉以外にもお祝いを渡すときにも使えますのであると便利です。

気づいたら10月もあと一週間です。
早いですね。
先日、歯医者の定期健診に行ってきたんですが次回の予約が来年1月でした。
いつも担当してくれている歯科衛生士さんに「よいお年を」と言いつつ「もうそんな時期なんだね」と話して別れました。

そしてまた道に迷って帰りました。

なぜ毎回迷うのか。
その歯医者さんは入り口から少し進んだ先の外から見える場所に季節のディスプレイをしているんですね。
「今回はハロウィンだよー良かったら見て行ってね」と言われて楽しみにしながら見て帰ったんですがこのディスプレイを見ると迷うんです。
そして全く知らない大きな道に出るんですよ。

これ、グーグルマップで地図をみてようやくわかったんですけど、その歯医者さんが建っている場所は四角形ではなく五角形の土地なんです。
なので、グルっと外周をまわって来た道に戻ったと思っても、そこから進んでもう一つ角を曲がる必要があるんです。
何が怖いってどちらで曲がってもとても大きな道に出るのでその大きな道がどの方向に走っているかが全く分からないんですよね。
そして歯医者に行くのはいつも日が暮れた夜なので、暗い道から明るすぎる大きな道に出るのでちょっとクラクラしながらも方向が分からないのが余計に焦るんですよ。

あ!ディスプレイを見て元の来た道に引き返せばいいのか。